前回の記事の続きです。
http://builder5mukimuki.sblo.jp/article/43421600.html
そんなこんなで、完全にユニフォームを諦めていた8カ月後に奇跡の遭遇です。
対戦相手にあいつがいる!
僕はコートについてすぐに彼に気付いた。
すぐに声を掛けても良かったけど、彼からのアクションを待つことにした。
でも最後まで何のアクションもありませんでした。
仕方がないから試合終了後にこちらから声を掛けました。
「あのさ、昔うちのチームに来ていたよね。」
どんなテンションで声を掛ければいいのか分からなかったんだけど、
ぶっきらぼうに、若干の苛立ちを込めて言いました。
「あ、はい。」
小さくうなずく彼。
「うちの○○から何度も連絡したと思うんだけど、
ユニフォームをパクられて困ってんだけど。
返してくんない?」
「はい。」
「連絡先を教えてくれない?こちらの住所を伝えるから
ユニフォームを送ってよ。ケータイ番号を教えて?」
「わかりました」
そんな感じで、久々の再開劇は終了。
東京も狭い。
悪いことはするもんじゃないね。
どーでもいいけどこの練習試合で腰を痛めちゃったよ。
葛西カイロプラクティックでマッサージ治療を受けようかな。
院長の真崎さんもサッカーしてたから話が合うんです。
そうだ、真崎さんに腰痛を治してもらおう。
2011年02月20日
代々木の奇跡の遭遇 後篇
posted by builder5mukimuki at 21:00| 日記
2011年02月14日
代々木でフットサル
昨日は代々木でフットサル。
いつもは2時間なんだけど、
今回は4時間ぶっ通しで、かなり疲れた。
今日も脹脛がパンパンだし、腰も痛い。
なので、いつもお世話になっている江戸川区の葛西カイロプラクティックに予約を入れた。
じゃないと仕事になりませんよ。
歩くもの辛いんだから。
そうそう、
昨日のフットサルだけど、
ひとつビックリしたことがあった。
昔、うちのチームに人が足りないから
掲示板でメンバー募集をしたことがあるんだけど、
そこで参加してくれた子にバッタリ遭遇したんです。
遭遇と言うか、対戦相手にいた。
それだけでも微妙に気まずいと思うんだけど、
その子、うちのメンバーのユニフォームを借パクしてるんです。
(借パクとは、借りたものを返さず自分のものにしてしまう、とってもいけない行為)
困ったことに、その子との連絡手段は
ラボーナというフットサルコミュニティしかなかったんです。
携帯番号も携帯メールもない。
その子は、体験参加も3回くらい来てくれていたんだけど、急に来なくなりました。
合う合わないは仕方がないから、来なくなるのは構わないんだけど、貸していたユニフォームは返してもらわなければ困る。
だからユニフォームについて伺うと、「今度来た時に返します」との返事。
そう言われたら待つかと、何週か待っても無反応。
こっちが困るから、「郵送してくれ」と、
こちらの住所を伝えたんだけど、今度は無視。
おいおいマジでか。。。
いつもは2時間なんだけど、
今回は4時間ぶっ通しで、かなり疲れた。
今日も脹脛がパンパンだし、腰も痛い。
なので、いつもお世話になっている江戸川区の葛西カイロプラクティックに予約を入れた。
じゃないと仕事になりませんよ。
歩くもの辛いんだから。
そうそう、
昨日のフットサルだけど、
ひとつビックリしたことがあった。
昔、うちのチームに人が足りないから
掲示板でメンバー募集をしたことがあるんだけど、
そこで参加してくれた子にバッタリ遭遇したんです。
遭遇と言うか、対戦相手にいた。
それだけでも微妙に気まずいと思うんだけど、
その子、うちのメンバーのユニフォームを借パクしてるんです。
(借パクとは、借りたものを返さず自分のものにしてしまう、とってもいけない行為)
困ったことに、その子との連絡手段は
ラボーナというフットサルコミュニティしかなかったんです。
携帯番号も携帯メールもない。
その子は、体験参加も3回くらい来てくれていたんだけど、急に来なくなりました。
合う合わないは仕方がないから、来なくなるのは構わないんだけど、貸していたユニフォームは返してもらわなければ困る。
だからユニフォームについて伺うと、「今度来た時に返します」との返事。
そう言われたら待つかと、何週か待っても無反応。
こっちが困るから、「郵送してくれ」と、
こちらの住所を伝えたんだけど、今度は無視。
おいおいマジでか。。。
posted by builder5mukimuki at 17:56| 日記
2011年02月04日
2009年08月27日
ぐっさんの検索エンジン対策
どうも、ぐっさんです。
今回はホームページの話。
皆さん、SEO対策ってご存知ですか?
検索エンジン対策とも言います。
SEO対策を賢く実施すれば必然的に成約率がアップする、ということなんです。
つまり、SEO的にライバルが増えるので上位表示が大変になる割にはアクセスの属性が薄く 実際の集客に結びつきにくいです。
そうすることでマッチョなホームページが完成します。
地味な作業ですが筋力トレーニングと同じです。
急がばまわれ。
2番手、3番手のキーワードとしては良いですが、最優先キーワードとして選定するのは「市レベル」に抑えておくべきです。
今回はホームページの話。
皆さん、SEO対策ってご存知ですか?
検索エンジン対策とも言います。
SEO対策を賢く実施すれば必然的に成約率がアップする、ということなんです。
つまり、SEO的にライバルが増えるので上位表示が大変になる割にはアクセスの属性が薄く 実際の集客に結びつきにくいです。
そうすることでマッチョなホームページが完成します。
地味な作業ですが筋力トレーニングと同じです。
急がばまわれ。
2番手、3番手のキーワードとしては良いですが、最優先キーワードとして選定するのは「市レベル」に抑えておくべきです。